NHK 宮崎放送局、日本放送協会 宮崎放送会館 (古いラジオ・テレビ、電蓄、放送機器、14型6チャンネルテレビ (昭和31年)、4球高1受信機 (ビクター4R-10型、昭和15年頃)、放送局型 123号受信機 (高1)(昭和15年頃)、5球(高周波2段)受信機 (昭和10年手製)、5球スーパー (マツダ かなりやOS、昭和28年頃)、放送局型 123号受信機 (高1)(昭和15年頃)、パイロットラジオ (昭和2年頃)、オールウェーブ6球スーパー受信機 (昭和35年 ナショナル)、ポータブル受信機 (昭和23年頃 シルバー)、5球スーパー受信機 (マツダ・うぐいすSL型 昭和28年頃)、マジックアイ付6球スーパー (昭和28年頃 コロンビア))  (宮崎県 宮崎市 江平西 2丁目)







<標高、位置>  NHK宮崎放送局は
標高 約10 m
 北緯31度55分48秒  東経131度25分33秒


 「NHK 宮崎放送局」は宮崎県 宮崎市 江平西 2丁目2番15号 にあります。
NHK宮崎放送局は宮崎県を放送対象地域とするNHKの地方放送局で、ラジオとテレビを放送しています。
総合テレビ: コールサイン JOMG-DTV、デジタル親局 宮崎14 ch 、Eテレ: コールサイン JOMC-DTV 、デジタル親局 宮崎13 ch 、ラジオ第1: コールサイン JOMG 、親局 宮崎540 kHz、ラジオ第2: コールサインJOMC 、親局 宮崎1467 kHz 、FM: コールサイン JOMG-FM 、親局 宮崎86.2 MHz。
1937年 (昭和12年)4月19日にラジオ第1放送を開始しました。 当時は宮崎市 鶴島町にありました。 1950年 (昭和25年)3月25日にラジオ第2放送を開始しました。 1960年 (昭和35年)7月1日に総合テレビ放送を開始しました。 1963年 (昭和38年)12月1日に教育テレビ放送を開始しました。 1964年 (昭和39年)7月1日にFM放送を開始しました。 1966年 (昭和41年)3月22日にカラーテレビ放送を開始しました。 1967年 (昭和42年)12月22日に放送会館を現在地に移転しました。 1977年 (昭和52年)3月5日にFMステレオ放送を開始しました。 2006年 (平成18年)12月1日に地上デジタル放送を開始しました。


写真A: 宮崎県 宮崎市 江平西 2丁目 にあるNHK宮崎放送局です。 2階建ての建物の上に高い白と赤に塗 (ぬ)られたアンテナ塔、多くのパラボラアンテナがあります。 左にも小さめのアンテナがあります。



写真B: 右は宮崎神宮と一の鳥居 (とりい)の間の車道と歩道です。 ナギの木の街路樹があります。 奥に一の鳥居があります。 左はNHK宮崎放送局です。 南南東を見たものです。



写真C: NHK宮崎放送局の建物の北側面です。 駐車場があります。



写真D: 北側です。



写真E: 車道側の壁に「NHK」と書いてあります。 下に「NHK ハートプラザ」と書いてあります。



写真F: バス停「NHK前 宮崎交通」があります。 下は時刻表です。 左奥に公衆電話ボックスがあります。 西を見たものです。



写真G: NHK宮崎放送局に古いラジオ、古いテレビなどが展示されています。 5球スーパー受信機 (マツダ・うぐいすSL型 昭和28年頃)、14型6チャンネルテレビ (昭和31年)が見えます。



写真H: オールウェーブ6球スーパー受信機 (昭和35年 ナショナル)、パイロットラジオ (昭和2年頃)、ポータブル受信機 (昭和23年頃 シルバー)があります。



写真I: 放送局型 123号受信機 (高1)(昭和15年頃)、5球(高周波2段)受信機 (昭和10年手製)、パイロットラジオ (昭和2年頃)があります。



写真J: 4球高1受信機 (ビクター4R-10型、昭和15年頃)、放送局型 123号受信機 (高1)(昭和15年頃)、5球(高周波2段)受信機 (昭和10年手製)、5球スーパー (マツダ かなりやOS、昭和28年頃)が見えます。



写真K: 4球高1受信機 (ビクター4R-10型、昭和15年頃)、5球スーパー (マツダ かなりやOS、昭和28年頃)があります。



写真L: ベンチ、椅子 (いす)、パネル展示、右に古いラジオなどが見えます。



写真M: MHライツマイク (昭和6年)、MO−2ムービングコイルマイクロホン (昭和30年〜40年代)、マイクロホンの風よけ、MS-6 ムービングコイルマイクロホン (昭和30年〜40年代)、16ミリフィルム、2インチVTRテープ、3/4インチVTRテープが見えます。



写真N: G型マイクロホン (昭和30年〜40年代)、RB-1 ベロシティマイクロホン  (昭和30年〜40年代)、ベータカムVTRテープ、フィルム編集機があります。



写真O: ベルアンドハウウェル70DR (アメリカ製)、アリフレックス (西ドイツ製)、キャノンスクーピック (日本製)、「わかば」の台本が見えます。



写真P: キャノンサウンドスクーピック (日本製)があります。



写真Q: 電蓄全盛時のマジックアイ付6球スーパー (昭和28年頃 コロンビア)があります。



写真R: 「NHK もっと楽しくもっと便利に デジタル放送 体験コーナー」が見えます。 左下に古いテレビ、ラジオなどがあります。



写真S: 大きなぬいぐるみ、ポスター、テーブル、椅子 (いす)、観葉植物、階段などが見えます。



写真T: パンフレット棚 (たな)、風船、ポスターなどがあります。



写真U: 車道側です。 左に「NHK 宮崎放送局」と書いてあります。



写真V: 「日本放送協会 宮崎放送会館」と書いてあります。 玄関です。



写真W: 宮崎神宮の参道から見たNHKの高いアンテナです。 街路樹はナギの木です。



写真X: NHK宮崎放送局です。



写真Y: 宮崎神宮の参道です。 北を見たもの。 右に真栄寺の塔が見えます。



写真Z: NHKの建物です。



写真AA: NHKの玄関入り口です。



写真AB: 「風のハルカ」、「純情きらり」、「わかば」、「ファイト」などのポスターが展示されています。



写真AC: 古いラジオなどを展示してある所です。



写真AD: 「NHK アーカイブス 番組公開ライブラリー」の説明が書いてあります。



写真AE: アナウンサー・キャスター紹介があります。



by 南陽彰悟 (NANYO Shogo)